今回からビリー・ジョエルを取り上げます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回まで10ccという、英国人らしい少し斜に構え、でありながらして非常に練り込まれた
ポップミュージックを創ったバンドを取り上げていたのに、ジャズ・R&R・R&B・ドゥーワップといった
アメリカ音楽の体現者とも言える存在であるビリー・ジョエルへなぜ話が流れるのか?
洋楽に精通している方であれば ” はは~ん、そのつながりで来たか ” とすぐにピンとくるかも
しれません。ましてやブログタイトルはビリーのデビューアルバム「Cold Spring Harbor」における
オープニングナンバー「She’s Got a Way」であるのに、初っ端の動画がそれより6年後の
「素顔のままで」なのはそれが理由。そうです、ビリーの代表曲である「素顔のままで」は
10cc「I’m Not in Love」にインスパイアされて創った曲なのです。
1stアルバム「Cold Spring Harbor」は71年の作品。とにかく鳴かず飛ばずだったのは有名ですが、
さらにオマケとしてマスタリングのミスで再生速度を速くしてしまい、ピッチ(音程)が高くなって
しまったという曰く付きです。
83年にピッチを本来のものに直して再発され面目躍如と相成ります。日本では永らく廃盤だった
本作が再発されたのもこのタイミングでした。私が洋楽を聴き始めたのがちょうどこの頃なので
よく覚えています。
「She’s Got a Way」は多くのリスナーが81年のライヴ盤「Songs in the Attic」、
あるいはそれを収めたベストアルバム「Greatest Hits –Volume I & Volume II」(85年)で
本曲を知った事と思います(勿論私も)。10余年を経て世間に認知される事となった本ナンバーは、
最初の妻であるエリザベスを歌ったもの。
上の動画が71年初出のテイク。83年の再発時にはシンバルやストリングスが加えられました。
私はブラスやストリングスなどを加えるとすぐオーバープロデュースだ、とか騒ぐ自称ロック評論家は
全く信用しません。技巧や演出を否定してシンプルがイチバン、とか言えば聞こえが良いですが、
要はオレたちがわからないものは作るな?と言っているのと同義なだけです。
これだけ逆を張ってから敢えて言いますが、本曲に関してはピアノのみである初出版の方が良いです
(ピッチの問題は別として)。
上が81年のライヴヴァージョンですが、ピアノの弾き語りである本テイクはこの曲の完全版では
ないかと思っています。10年の月日を経てビリーが本当に演りたかった「She’s Got a Way」が
出来たのではないでしょうか。83年の再発盤で面目躍如と先ほど述べましたが、本曲だけに限っては
ピアノオンリーの方がベターです。
全然余談ですが、私はしばらくの間本曲を「She’s Got away」だと思っていました。
” 彼女はいってしまった ” 的な、別れた彼女を想う内容と信じて疑わなかったのです
(ホール&オーツの「She’s Gone」(#56ご参照)みたいな)。
この内省的雰囲気漂う佳曲に相応しい歌詞だな~、なんて・・・・・・・・・・・・・・
「She’s Got a Way」とは ” 彼女は独特だ、あるいは我が道を行く女性だ ” の様な意味に
なるそうです。エリザベスという女性が個性的な女性であったのか?その辺りはわかりません。
さらにこれも不確かな情報ですが、エリザベスはビリーがソロデビューする前に組んでいた
バンドメンバーの妻(当時)であり、仲間の女房に横恋慕してしまった自責の念から
自殺さえ試みたとか・・・
それが事実であれば、既述の本曲における内省的な香りも納得がいきますけれども ……………