爆発的な成功を収めたミュージシャンが次にどうでるか?
その成功がミュージシャン本来のスタイルであったならば、基本的に前作を踏襲した新作を
創るでしょう。あえて奇をてらう必要は全くありませんから。
しかしなかには爆売れした前作とは打って変わった作品を創り、良い意味で世間を裏切り、
予想の斜め上を行ったミュージシャンもいます。
「アンプラグド」第二弾の様なアルバムを作れば、再度のビッグセールスは間違いなかったのに、
あえてそれをしなかったエリック・クラプトン(#11ご参照)。
同じように「パープル・レイン」のメガヒット後に、当時全く流行の予兆もなかったサイケデリック色を
前面に打ち出した「Around the World in a Day」という傑作アルバムでこれまた世間を
あっと言わせたプリンス(#51ご参照)など。
アルバム「ストレンジャー」が空前の大ヒットとなったビリー・ジョエルははたして?
ビリーにとって最初のヒット作「ピアノマン」の次作である「ストリートライフ・セレナーデ」が、
制作期間の短さから(11か月)、決してそのクオリティーにおいて十分でなかったのは既述ですが、
十分な期間が与えられなかったのは、「ストレンジャー」の次作である「52nd Street
(ニューヨーク52番街)」についても同様でした(13か月)。ではその出来栄えはというと・・・
上は「52nd Street」のオープニング曲「Big Shot」。のっけからエッジの効いたサウンドとフレーズに
当時の人は度肝を抜かれたのではないでしょうか。「素顔のままで」でビリーを知った大半のリスナーは
当然それを期待していたでしょうが、それを見事に良い意味で裏切るハードかつパンキッシュささえ
感じられる快曲。個人的には本作におけるベストトラックです。
お前は「大物」にならなきゃいけないんだろ。
お前は「大物」にならなきゃいけない。
お前は「大物」になりたかったんだろ。
強迫観念になりそうな程成功する事を願っている人物を揶揄した内容、という事で大体あってるかな?
と思います。しかし結局は引き際を見誤ってしまったというオチ・・・・・・・・・
「ストレンジャー」及び「素顔のままで」の大ヒットにより一躍時の人となったビリーがどんな新作を
聴かせてくれるのか?そう期待していた聴衆に対してこれ程の皮肉はないでしょう。
「ストリートライフ・セレナーデ」の二の轍は踏まなかった訳です。決して十分な制作期間があった訳では
ないことは既述ですが、そんな事を全く感じさせない強者の余裕すら感じさせます。
ビリーにとっては ” してやったり ” 、といった感じだったのではないかと私は思っています。
だいぶ短いのですが、前回が長すぎたので帳尻合わせとして今回はこれにて。次回以降は当然しばらくの間
「52nd Street」及びその収録曲についてです。