#245 if i fell

” 落ちる ” という単語にはネガティブな印象がつきまとうものです。「谷底へ落ちる」
「試験に落ちる」「人気が落ちる」や「都落ち」なども決して良い意味では使われません。
そんな中一つ不思議な表現があります。「恋に落ちる」というやつです。
勿論大昔から日本語として存在した表現ではなく、英語の ” fall in love ” から
来ているらしいのですが、さてこの場合の ” 落ちる ” とは良いのやら悪いのやら …

ビートルズの 3rd アルバム「ハード・デイズ・ナイト」に収録された「If I Fell(恋におちたら)」。
実質的にジョン・レノンによって書かれたとされる本曲はビートルズ初期、というより全キャリアを
通して最も優れた楽曲の一つに挙げられます。勿論その制作にはポールがかなり寄与した、
ここからあそこまではポールが創ったんだ!とかビートルズマニアが寄り集まれば取っ組み合の
ケンカが始まるのでその辺りは深く突っ込まずに語ります・・・・・
:*:`☆┌(`Д´)ノ)゚∀゚).:*:(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-).:*:(゚д゚)ノ=3

本楽曲の魅力、言い換えれば最も耳が惹かれる箇所はイントロと二・三番目の後半部分というのは
衆目の一致する所です。
特にイントロに関して。様々なサイトで音楽的にかなり突っ込んだ解説がなされてますので、
興味がある方はそれらをどうぞ。ただし理論がある程度わからないと転調はまだしも、
” トニック ”、” ドミナント ”、” 代理(裏)コード” 等々それってオイシイ?といったワードの連発なので、私なりに出来るだけ理解しやすくまとめてみます。
このイントロで多くの人が感じるのが不安定(憂鬱)から安定(希望と言い替えても良い)へ
移行する感覚、といったものでしょう。勿論安定する(希望へ変わる)箇所は歌詞で言うと、
” just holding hands ” の7小節目であり、頭の ” just ” で見事に展開されます。
所謂Aメロである ” If I give my heart to you ” からのパートのキーがDであるのに対して、
イントロのキーは半音下がったD♭です。先述の7小節目からキーDにとっての音楽用語で言う
”ツーファイブ(Ⅱ→Ⅴ)” の流れになり(つまり7小節目で転調している)、そして
9小節目が
Dで始まるという展開です。
そして不安定感の元になっているのが2・6小節目ですが、ここは普通A♭7がセオリーです。
そこを趣向を凝らして代理コードを、というのはまだよくある事なのですがその役割は本来D7。
プレーンなDを用いる事によって不安定感が生まれます。しかしそのⅮが転調後のキーになる、
という伏線が張られていて、より7小節目の転調が劇的になるというものらしいです。
(ここ迄で頭からバネが出そうになった方はムリして読まなくてイイですよ …(*´∀`;)… )

二・三番目の後半部分(ジョンはミドル8と呼んでいたそうで)は『D9→G→Gm→D→A7』。
ナインスコードでテンション感が高まりメジャーからマイナーへ、最後は普通にツーファイブで
終わる … と、このパートもまた耳に残る所です。もっともここはジョンとポールのハーモニーの
素晴らしさに因る部分が大きいと思いますが、そこまで言及すると一冊本が書けちゃうので勿論控えます。

これらを正規の音楽教育を受けてもいない青年が成してしまった事は、クラシック畑の人達からすると、
驚愕に値する程の事実だそうです。クラシック音楽では基本コード進行という概念がないので、
上記を解する際 ” 増何度・減何度 ” という説明になり、ますますアタマからバネが出ます・・・・・
ジャズ畑の方がその辺はフランクに受け入れられるようで、要は冒頭 ” Ⅱ→Ⅴ→I ” で始まるという、
ジャズでは珍しくない事です。#137で取り上げた「Feel Like Makin’ Love」もしかり。
ただそのⅤが代理コード、しかも普通乗っかる7度を省いてしまった事により何とも言えない
アンニュイかつメランコリックな感じをもたらし、それが転調後のキーとなるというのは先述の通り。
勿論ジョンはこれらを感覚的に創ってのけたのでしょう。” ココ、こうしたら良くネ!” みたいな …

本曲を傑作たらしめている要因にAメロから始まるジョンとポールのハーモニーもあるのは
言うまでもない事ですが、既述の通り本が書けてしまうのでここでは触れません。
ネット上でいくらでもそれについて解説してくれているヒマ … 親切な方達がいるのでそちらを。
さらにはジョージの12弦ギター、ポールのベースライン、そしてリンゴのドラミングが
寄与しているのも忘れてはなりません。特に8小節目終わりの ” ンッタタタッタッ ” という
フィルインは、技術的には実に何てこと無いのですが、これ以外には考えられないと言う程に
マッチングしています。リンゴの類まれなるセンスがうかがい知れる一端です。

本曲の歌詞を要約すると、前の恋愛で傷ついた男が新しい恋の相手に  ”君を信じてイイのかい?
今度うまくいかなかったら僕はもう立ち直れない ” といった昭和の時代であれば
” 男ならドーンと行かんかい!” と言われそうなくらい頼りないものです。しかも前の彼女とも
完全には終わってないような節もあり … まあ、ジョンらしいと言えばらしいのですが・・・

結局この場合の ” 落ちる ” とは良いのか悪いのか?・・・・・言うまでもありません。
良いものでもあり、悪いものでもあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です